誰が日記と呼ぶのか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このシーズンでは特に「きっと勝つ」などという使われ方をする
某チョコレート菓子がうまく半分に割れなかった時に、
何かに負けた気がします。
きっと私は世の中を嘗めていた。
多分今後も嘗め続ける。
PR
己の口から出た言葉を自分自身が理解していないのではないかと
思ったり思わなかったり思ったりします。
言葉を発する際は大抵頭が停止しているか空回っているかのどちらかです。
多分。
TVでマトリックスが放映されていたのでなんとなく見ました。
すげえ…あのじいさん落ちながら(略)
じいさんというよりおっさんですが。
面倒臭いことと、とても不安を感じることが
そろそろ襲ってきそうです。
襲ってくるというか自らその状況に陥るといった感じではありますが、
受身か否かはこの際どうでもいいと思わないでもありません。
まーこういった場合、気に病む程大袈裟なものではないっていうのが
常ではありますけれども。
吾輩は猫である 購入しました。
こころ より更に時間が掛かりそうです。
さすがにライトノベルほどさくっと読めるもんじゃないですね。
散財がとても凄い気がします。
何故か今更プレイ再開しました。
そしてディスガイア2が欲しいです。
たかだか失言一つですさまじい盛り上がり方ですね。
下らないことに躍起になるより仕事してください。
下らないことに躍起になるより仕事してください。
さあー個人的にとても面倒なことが始まります。
まーさして日数はないけども。
まーさして日数はないけども。